るるる学園のメモ帳
小学生当時大好きだったキャラクター、るるる学園グッズのご紹介。
キャラクター誕生年は1989年、平成が始まった年です。同年にサンエックスから発売されて大ヒットしたエスパークスと同様に、漫画やゲームがついたノートや雑貨など、学校で遊べるのが魅力的なグッズ展開でした。
るるる学園は高校なのですが、その割にはキャラの出身地がバラバラで、横浜、山梨、横須賀、国立市…なおみちゃんに至っては金沢(金沢区ではなく、石川県の金沢市)出身とのこと。実は全国から生徒が集まる名門校…なのかしら。(※出典はウィキペディアですが、情報ソースは90年代にサンリオ公式から出ているキャラクター図鑑のようです)
ピュアパッションメモ

私が人生で初めて入手したるるる学園グッズ。当時ものです。
小学生4年生の時、学級会の時間にクラスのみんなで企画したクリスマス会のプレゼント交換でもらったものです。 本当は違うものが当たったのですが中身が男子用で、女子用を当ててしまった男の子と交換した記憶があります。

るるる学園のメインキャラクターは6人ですが、今回はなおみ、まいこ、ともが主役です。

最初はなおみちゃんのターン。フルネームは高美(たかび)なおみ。お嬢様だからね…

お次はまいこちゃん。好きな先輩にキャーキャー言ってる、一番女の子女の子してるキャラです。

最後はともちゃん。私ずっとともちゃんが手をぐるぐる回しているあれのことをシンバルを持っているのかと勘違いしていました(;´∀`) ともちゃんのフルネームは、立津手とも。ひらがなにするとわかりやすいですが、”たちつてとも”すごい名前です。
(2013年某日 記→2020年10月10日 更新)
ポストカード風メモ

これも当時もので、もともと妹のものだったはずですが、いつの間にか私のものに。
夏休みの思い出日記のようなポストカード風のメモ帳です。

絵柄は6種類あるのですが撮影しやすかった2種類だけ抜きました。最初はなおみちゃんとてるみちゃんの部活の様子。 てるみちゃんはスポーツ大好き健康優良児です。なおみちゃんは体力なさそうだけど、セリフで書いてある通り負けず嫌いっぽいですね。

テニスは体力使うし大変そうですが、私の中ではお金持ちがやるスポーツのイメージです。そういう意味ではなおみちゃんに似合ってる。

みんなで花火鑑賞。メインキャラ勢ぞろいかと思ったら、ロック少女のよしこちゃんは欠席でした。

色気より食い気のちえちゃんにイラっと来るなおみちゃん。ちえちゃんはマイペースな感じでお気に入りのキャラクターです。
ほかにもまいこちゃんが片思いのヒデくんと一緒に帰る様子や、夏休み最後に宿題に追われるみんなの姿がイラストになっています。学生時代を思い出すなぁ…恋愛面では何もなかったですが(´∀`*)ウフフ、それ以外は友達にも恵まれて比較的楽しい高校生活でしたね。
(2013年某日 記→2020年10月10日 更新)