97年以降キキララ文具&雑貨2
こちらのページも1997年以降のグッズになります。
シールつきノート(97年)

シールがたっぷりついたノートです。90年代の末期のキキララちゃんは、ちょうどキキララを幼少期に使っていた私たち世代が高校生~大学生ぐらいで、 学校で使えてかつ子供時代のノスタルジーに浸れるような、かわいいデザインの文具がたくさん展開されていました。

表紙を開くと最初のページはシールオンリー。当時大流行していたプリクラのフレーム用のシールが今となっては珍しいです。

中身は普通のノートです。ページのカラーはブルーのページとピンクがあります。当時は授業用のノートにこれを使うというなかなか贅沢な使い方をしていました。
(2013年某日 記)
消しゴム(99年)

クレパスのような見た目のかわいらしい消しゴムです。ラメも入っています。当時持っていたのですが処分してしまい、2014年ごろに買いなおしたものですが、 サイトにアップするのを忘れていました。もしかしたらブログの方には載せていたかもしれません。
子供のころ面白いデザインだったり、いい香りがする消しゴムなどを集めていた人ならきっと共感してくれると思うのですが、 そういう消しゴムって消えないんですよね…逆に紙が黒く汚れてしまうという…
「かわいいものは消えない」と頭の片隅にはあったものの、当時は身の回り品をキキララで固めることにこだわっていたため、これは普段使いするつもりで買ったんですが… 案の定(;´∀`)消えなかったので当時のものはすぐにお蔵入り、何年後かに処分しました。
(2021年1月24日 記)
アップリケ(98年)

アイロンで接着するアップリケです。2014年に娘の保育園の入園準備のため、近所の手芸屋さんに行って購入したものです。
その手芸屋さんは私が生まれる前から営業していて、小~中学生時代には手芸クラブに所属していたのでクロスステッチなどの手作りキットを買いによく行っていました。
田舎あるあるですが、私の地元も郊外の大型店の影響で小売店が並んでいた商店街はゴーストタウン化していまして…手芸店もその一角にあり、まだ営業しているのかどうかわからないまま おそるおそる行ってみたら営業していてうれしかった記憶があります。お店の中もだいぶ陳列が寂しくなってはいましたが、昔とほぼ同じで懐かしい気持ちになりました。数年後残念ながら閉店してしまいましたが、いい思い出です。
(2014年3月29日 記)